2016-06-05-21.04.08.jpg

【落とし物】第11回 足利ひめたま痛車祭 #ひめたま

6月5日(日)に足利市で開催された「第11回 足利ひめたま痛車祭」にて本部でお預かりしている落とし物をご紹介します。6月20日(月)まで本部でお預かりします。その後は処分します。(SDカードははさみで切ってから処分します)

※おかげさまで、がま口、傘1本、コスプレの頭飾りは持ち主が見つかりました。

持ち主の方へ

「あ、私のだ!」という方は、足利ひめたま痛車祭を企画運営している萌える一般社団法人 理事の山田宛までご連絡ください。受け渡し方法は、JR足利駅北口にあるSPOT3へご来店頂くか、宅急便の着払いになります。

落とし物リスト

(1)コスプレの頭飾り → 落とし主見つかりました

2016-06-07 13.15.39

 

(2)マルミの58mmレンズプロテクター

2016-06-07 13.17.06

 

(3)懐中時計

2016-06-07 13.16.47

 

(4)TranscendのCLASS4 16GBのSDカード。落ちていた場所は中橋(緑色の橋)の下です。コンクリートの上に置いてありました。(イベント終了後の夕方に発見)

2016-06-05 21.04.08

 

(5)傘その1(雨傘、日傘兼用と書いてあります)

2016-06-07 13.17.32

 

(6)傘その2

2016-06-07 13.17.46

空想学園イメージ

学園物体感コスプレイベント「空想学園祭」3.19開催

【新感覚イベント開催です♪】

3月19日 「空想学園祭@山梨青少年センター編」

最寄り駅は「石和温泉駅」地図→  http://urx2.nu/s1uM

空想学園…それは学園体感形コスプレイベント。
今回は体育館や屋上などの学園風景を持つ青少年センターで、
コスプレ・痛車展示などを楽しめる。

 

初回開催記念としてコスプレ登録・カメラマン登録・クロークが無料です♪

 

◼学園がテーマではない「コスプレ(初回開催記念で無料)」も、もちろん大丈夫。
◼校庭に「痛車展示募集中!」
◼伝説の木の下で…や、お昼の学食焼きそばパンを巡って…
などの学園風景をテーマにした恋愛シュミレーションのようなネタイベントも予定。

空想学園公式サイト→ http://www.kuusougakuen.com/

空想学園Twitter→ https://twitter.com/kuusougakuen

空想学園イメージ

空想学園痛車情報

空想学園コス情報

空想学園イメージ画像

yokocul_moeru

10.31 横須賀市ヨコカル祭をお手伝いさせていただきます。

横須賀市の三笠公園・芸術劇場などを中心にコスプレ・痛車・ステージなどを楽しめる

「ヨコカル祭」10月31日9時30分〜をお手伝いさせていただきます。

 

・記念艦三笠の主砲前でコスプレ撮影

・三笠公園での痛車展示

・芸術劇場での「吹奏楽アニメソング選手権大会」(仮)

などをお楽しみいただけます。

イベント公式サイト http://www.yokocul.com/

痛車展示募集サイト http://peatix.com/event/110295

 

image_c

kiryu

11.15 桐生競艇場にて痛車・コスプレ・グルメイベント開催

kiryu

桐生競艇場のイベント内容は??

【入場・駐車場無料】
11月15日11時〜15時桐生競艇場(群馬県みどり市)にてイベント開催!(雨天決行)
普段はイベント開催が難しい桐生競艇場に、
痛車を展示して、コスプレで楽しみながら撮影もできちゃう!
空調の聞いた室内や、奇麗なトイレがあるのも会場としての魅力です。
・痛車展示(約90台)【 こちら で展示車募集しております】
・アニソンDJ(DJ HAL、JunkMA、しのP)
・B級グルメ・ご当地グルメ販売
・レトロゲームを遊ぼうコーナー
・フリーマーケット
・お絵描き教室コーナー
・痛車、コスプレ座談会
・教えて!初めてのボートレース体験
・コスプレコンテスト(予定)
【ステージタイムテーブル】
11:00〜開会式
11:10〜はじめての競艇体験説明会
11:30〜痛車・コスプレ座談会
12:00〜アニソンDJ(DJ HAL、JunkMA、しのP)
14:00〜コスプレコンテスト
14:50〜閉会式
※タイムテーブルは都合により変更・中止となる場合がございます。
プリント

場内入口前駐車場 四輪痛車展示枠(500円)追加いたしました。

※場内入口前駐車場展示には参加記念品は付いておりません。

【痛車展示、当日エントリー可(500円)=8時30分までに駐車場に集合です。】

詳細・お申し込みはコチラ http://peatix.com/event/116143/

11_15_b11_15_a

yokosuka_01

「横須賀Sプロジェクト 2014 始動」A-01~全ての始まりは、ここから~

yokosuka_01

横須賀に関連するアニメやマンガのシンポジウムを開催!あのアニメ聖地の仕掛け人が。横須賀に縁のある人気アニメプロデューサーが。横須賀出身の超人気漫画家が。アニメ・マンガと地域振興の一線級の研究者が。横須賀に集結!アニメ・マンガファン必見のイベントです。痛車展示イベント部分を萌える一般社団法人が主催・運営させていただきます。

開催日:2014年11月15日(土)

痛車展示チケット販売サイト http://mikasa.peatix.com

痛車展示イベントの詳細はこちらをクリック。

moeru

一般社団法人の登記が完了しました

かねてから準備をしていた一般社団法人の登記が完了しました。

法人名は「萌える一般社団法人」。

ひめたま製作委員会発足時からのメンバーとしてイベントではオーガナイザーを務め、版権管理、関連グッズや広告物などのデザインなどを手掛ける宮下を中心に、第1回足利ひめたま痛車祭の立ち上げから関わる深津、足利テレビなど地域の情報発信を行うNPO法人コムラボ代表理事 山田の3名が立ち上げました。

私たちが目指すのは、2010年から開催している「足利ひめたま痛車祭」をはじめとした経験と活動を通じて知り合った方々と、キャラクターとイベントを駆使し、足利を盛り上げつつ、他にはない価値を創造することです。

これからの萌える一般社団法人をどうぞよろしくお願いいたします。