足利ひめたま痛車祭の企画・運営

キャラクターとしての「ひめたま」の版権管理・運用

萌えおこし・イベントの支援

組織概要

組織名称萌える一般社団法人
住所〒326-0015
栃木県足利市八椚町336-2
設立年月日2014年7月28日
役員代表理事 宮下文成
理事  深津健一郎
理事 山田雅俊
主な活動1.キャラクターの著作権管理、マンガ及び動画等のコンテンツ展開並びにグッズ製作・販売
2.キャラクターによるイベントの企画及び主催
3.キャラクターの製作・運用支援
4.キャラクターによるイベントの開催支援
5.キャラクター活動、痛車イベント及び地域のIT化促進活動等の講習会及び勉強会
6.Web、印刷物、痛車、グッズの各種デザイン
7.その他当法人の目的を達成するために必要と認める事業

代表理事

宮下 文成
ひめたま製作委員会発足時からのメンバーとしてイベントではオーガナイザーを務め、版権管理、関連グッズや広告物などのデザインなどを手掛けている。本業はグラフィックデザイナー。洋楽にひたしんできたが今やアイドルシーンにすっかり魅力されている。

理事

深津 健一郎
第1回足利ひめたま痛車祭の立ち上げから関わる。ごく普通の痛車乗りです。愛車は「ITちゃん」仕様のM6クーペ。普段は製造業の社長をやってます。

理事

山田 雅俊
NPO法人コムラボ代表理事。地方都市ならではの問題にICTを活用して取り組む。本業はコンピューター系フリーランス。趣味は写真撮影、クルマ(スバリスト)。